「日本に外国人観光客が増えたのは日本が格安大国だからだと思う。」

Sponsored Links

2019年6月9日

日本ー北海道上川町層雲峡

 

昨日は昼過ぎからの出勤だった。

 

HOTEL KUMOIはリニューアルオープンしてから今年が2年目。

 

色々とブラッシュアップしていくところもあって日々スタッフ全員でそれを洗い出し、行っていく感じ。

 

 

 

f:id:kanchanrobo:20190607175411j:plain

今日はこんな感じで車高表示を作った。笑

 

我ながらなかなか上手くできた!!

 

 

 

f:id:kanchanrobo:20190607175315j:plain

お次は、駐車場の白線引き。

 

塗料が足りなくなりそうになるもギリギリ足りた!!

 

セーフ!!

 

 

 

そんなこんなで夕食で、

 

 

 

f:id:kanchanrobo:20190609061625j:image

納豆パスタを作り、終了!!

 

ごま油も加えていい感じだ。

 

でもまだまだ美味しく出来そうだから引き続き改良の余地ありって感じやな。

 

何を加えたらいいかまったくわからんけど。笑

 

 

 

全然話は変わるけど、

 

 

 

っていうニュース。

いや、すごい確かに!!ってなった。

 

日本は物価の高い国だと思ってたけど、もう最近はそんなこともない感じがする。

 

タイとかベトナムとかアジア諸国の発展もそうだけど、日本自体が価格競争とかで安くなっていってる感じがする。

 

 

100円ショップなんかは究極の激安店だと思うし、コスパも最強にいい。

 

そもそも日本は海外に比べると美意識が高いと思うし、綺麗の基準が高い、世界最高と言ってもいいと思うくらいに。

 

道端にゴミが落ちていることはほとんどないし、新幹線も走ってるし、コンビニに行けば150円くらいでカップラーメンが食べれる。

 

アメリカやヨーロッパ諸国から人たちにとってみれば同じ500円を出すのでも日本にこればその500円で割とまとまった量のランチや大盛りの牛丼が食べれる。

 

コスパ最高の国じゃないか!!

 

 

 

値段とはまったく関係ないけどジュースの品揃えの多さもこの国特有のものだと思った。

 

海外に行けばだいたいコーラかスプライト。午後の紅茶やカルピスなんてものは存在しない。

 

他にもスーパーとかの品揃えの多さは異常だと思う。

 

 

 

今後はいかにしっかりとブランディングして価格競争のピラミッドから抜け出し、高単価で設定するのも1つの手だと思う。

 

たとえ単価が高くてもその商品のブランドがしっかりと浸透していれば、消費者はお金を出すんだろうなぁ...

 

まあそんなことを考えるのめちゃむずいけど...